MENU
  • かじっくすって?
  • コーヒー豆販売
  • シンプルな暮らし
  • マーケティングのこと
  • ぼくの富山案内
  • お問い合わせ
しろくまスタンド
自家焙煎コーヒーとWEBマーケティング
  • かじっくすって?
  • コーヒー豆販売
  • シンプルな暮らし
  • マーケティングのこと
  • ぼくの富山案内
  • お問い合わせ
しろくまスタンド
  • かじっくすって?
  • コーヒー豆販売
  • シンプルな暮らし
  • マーケティングのこと
  • ぼくの富山案内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 富山暮らし33年目。WEBマーケとコーヒー豆に出会うまで。

富山暮らし33年目。WEBマーケとコーヒー豆に出会うまで。

はじめまして。かじっくすです。

本業は会社員、Fintech業界のWEBマーケターをやっています。インターネットやSNS上での集客を目的として広告配信やオウンドメディアの運営、セールスフォース・パードットの導入など。(富山でここまでの多くのマーケの仕事をさせてもらえる会社は珍しいと思う)また、おやすみを使って自家焙煎コーヒーの販売や出張コーヒースタンド「しろくまスタンド」として活動しています、

20代前半はシステムエンジニアとして「ただ働いて、ただ休んで」といった生活を過ごしていましたが、「ブログ」に出会ってから色々とアクティブに。会社員×副業の複業スタイルにシフトしてから4年が経過しました。

おかげさまで、コツコツと書いてきた地域特化型のグルメサイト「とみもぐ」は最高月間PV数は6万PVまで伸びました。(食べるのが好きだったので、自然と続きました。)最近は仕事でバタバタしていて記事更新できていないのですが、見てくれる人がけっこういて嬉しい限りです。

2020年から念願のWEBマーケターとなり、ウェブ解析士の資格もとりました。これからまだまだ市場が伸びるであろうデジタルマーケティングの世界で、さらに自分のバリューを伸ばすべく日々奮闘中です。

ここでは、ボクの生い立ちや今までの活動を振り返りながら、ボクがどんな人間なのか?いったい何を目指しているのか?を語っていきます。

実家は氷見市、地味に人気のイタリアン。幼少時代は食べまくりの生活

かじっくす
珈琲焙煎士/WEBマーケター
富山市月岡町の小屋で自家焙煎コーヒー豆制作&販売中。本業でWEBマーケティングのお仕事もしています。お仕事の依頼は、DM・お問い合わせからお気軽にどうぞ。
最近の投稿
  • しろくまスタンドはじめました
カテゴリー
  • シンプルな暮らし

© しろくまスタンド.